狛犬さんの涎掛け、右では猫とお昼寝2021年02月11日 18:37

右には猫と昼寝する柴犬さん。実は・・・、散っているのは梅ではなく桜です。手違いがありまして💦ご愛敬、ということで♫ o(*^@^*)o

釈迦堂の上に穴あき雲?2021年02月12日 11:18

一昨日の夕焼けは、綺麗でもあったけど、雲が何やら・・・。11月30日の穴あき雲のように、羊雲の中に穴が空いて、夕陽で光るところがありました。

成田山で梅まつりが始まりました2021年02月22日 13:21

20日から成田の梅まつりが始まりました。梅は種類が多く、まだ、これからの木も多いですが、もう咲き誇っている紅梅、白梅も増えています。写真は光明堂前の白梅から平和大塔を撮影したものです。

成田山平和大塔と紅白の梅2021年02月23日 10:30

平和大塔の斜面にも紅白の雨が咲いています。下は西洋庭園ですが日当たりのせいか、早くも見頃になっています。

前は春、後ろは冬の梅見かな2021年02月24日 15:20

まだ冬支度の残る公園で白梅が咲いていました。

平和大塔の夜明け2021年02月25日 22:27

昨年の11月30日から続けてきた夜明けの平和大塔撮影も、いよいよ最終段階となりました。太陽が相輪の上を通るようになったので、後は、咲いた白梅とともに撮影して終えようと思います。

集い、つながろう!!東北・成田20212021年02月27日 22:00

東日本大震災から十年、公津の杜CCでの第五回復興支援Weekを開催しました。今回はオリジナルバッチが登場!義援金をいただいた方にお配りしています。 近隣の写真報告として印西市、香取市の写真を展示、特に香取市の被害は大きく、たくさんの写真を展示しました。 成田市の派遣職員による浪江町、南相馬市からの活動報告もあります。その他、展示内容を順次掲載します。3月14日(日)まで10時から19時まで開催しています。

コメリ災害対策センターの活動報告2021年02月27日 22:02

今回はNPO法人コメリの災害対策センターから活動報告をいただきました。平成14年の新潟県三条市の水害、中越地震での被害を受けて本格的な災害対策センターを立ち上げました。自治体との協定も結び、積極的な活動を展開しています。今回の展示はコメリ災害対策センターとしての初めての本格的な報告展示とのことで、たいへん立派な報告を作ってくださいました。是非、ご覧いただきたいと思います。