成田山新勝寺 光明堂、今朝の霊亀2020年05月02日 09:36

昨年、平成~令和にかけて光明堂を撮影しました。5月になって「成田山いいねスポット」のために朝の光明堂にゆくと、後藤正綱の霊亀たちが朝日をあびて輝いていました。朝の日差しは日々、移動しています。前回の撮影とも昨年の撮影とも違う、霊亀たちの姿がありました。

成田山光明堂、後藤正綱の霊亀2020年05月02日 15:08

光明堂の背面に江戸彫御三家、後藤家初代正綱による霊亀の額があります。昨年は木鼻を撮影するために早朝に光明堂を訪れ、偶然、この額に朝日があたることに気がつきました。5月になると木漏れ日なので、刻々と表情が変わります。

成田山光明等の霊亀、一時の光明2020年05月02日 20:48

今日は別な被写体を求めての早朝撮影。光明堂の北面を覗いて昨年の撮影を思い出しました。数枚を撮影して本来の目的地に移動しました。霊亀たちが生き生きと朝日に浮かび上がって後ろ髪を引かれました。

成田山公園、浮御堂の新緑2020年05月02日 22:03

成田山公園の一番奥にある浮御堂、夕方、太陽は公園の向こう、境内の方向に日が沈みます。浮御堂を前景に、紅葉と枝垂れ桜の新緑を撮影しました。